
食事の内容とワキガは顕著に現れます
たとえば、
- ジャンクフード
- 日本食『まごわやさしい』
上記2つを食べ比べてみると
体臭、ニオイの種類が全然違うことに気付きます
もくじ
クリアネオ効果 高める|食事内容と体臭の関り
クリアネオはワキガの程度が強い重度になると塗ればOK!というワケではなくなります。
現に、私はクリアネオを臭ったら塗る!というコトでは効かなかった。
じゃあ、『クリアネオは効かないのね!』ではないのです
クリアネオはワキガ歴の長い私が試した市販品デオドラントの中でも、とりわけ優秀です!できれば使いこなしたい!手放せないアイテムです。
使い続けるためには、
クリアネオを使うにあたっての私自身の身体のメンテナンスが大事だ!ということに気付きました
そのメンテナンスの1つに食事も関わってきます。
絶対必要!とまでは言いません。
けれど、やってみたほうが
『体臭の変化はあるよ!』というコトです。
では、どのような内容の食事が体臭を抑えられるのか?
細かくみていきたいと思います
『まごわやさしい』
日本食の中で『まごわやさしい』という言葉がありますが、
『アナタはご存知ですか?』
私は息子の授乳中におっぱいが詰まらないよう
食事指導を助産師さんから伺う際
『まごわやさしい』を教えてもらいました
『まごわやさしい』の内容を見てみましょう!
ま | 豆類 |
ご | ゴマ |
わ | わかめ |
や | 野菜 |
さ | さかな |
し | しいたけ |
い | イモ類 |
この食事を実践して分かったことは
日本人が住む土地から得る
上記の食べ物が、【身体によい!】ということ。
身体に優しい=無理がない自然
自然な食事というものは身体に負担がない
負担がないということ=体臭に変化がない
というコトを身をもって知ることができました。
では、一方
ジャンクフードはどうなったか??
体臭の変化はあったのか?
ジャンクフード
ではジャンクフードとは
どのような内容を差す?ですが
私の中でのジャンクフードはハンバーガーを始めとした
スナック菓子や菓子パンも含めて考えます
さて、身体にどのような変化があるのか
2年半の授乳中の身体で得た情報ですが
- まず、乳腺が詰まった
- 体臭が食べた翌日臭った
乳腺の詰まりは顕著に表れ
特に詰まった内容がコチラ
- クッキー
- 生クリーム
- 乳製品(チーズ・バター系)
- おもち(ジャンクフードじゃないかな)
- パン
- お肉
助産師さんから
『授乳中は食事内容にしてください!』
そう指導を受ける意味が、よーく分かるのです。
【まごわやさしい】食事だと乳腺の詰まりはおきず
身体に負担もなく、母乳もほんのり甘く美味しいのです。
方やジャンクフードは、数時間後・翌日から
母乳が詰まります。
激痛です。
その激痛を解消するには母乳の詰まりの原因を取り除かなくてはなりません。
その詰まりの原因はジャンクフードなどで
マッサージをしていくと数日後
母乳がでる乳頭から詰まりの原因となった
角栓が激痛とともに乳頭から頭をだしてきます
私は運よく大丈夫でしたが
人によっては、高熱がでる乳腺の詰まり
その詰まりの原因である
角栓は白く長細い棒状のもので
乳頭から白い詰まりの原因が出てきた時、
指でつまんで引き抜くと同時に母乳が勢いよく
【ピューーー】っと勢いよく、
空高く噴き出すのです
乳腺づまりの解消ができたわけです
この体験を通して得た学びは
如何に食べもが身体に負担・影響を与えているか?
を知ることができました
同時に体臭への影響もあったことを知ります。
体臭には、確実に食べ物で変化がある!
アナタが体臭の悩みを克服したい!そう考えているなら
【まごわやさしい】をできる時に実践してみては如何でしょう(*´▽`*)
そして、クリアネオ効果を高める重要なポイントが食事面以外にあります。
詳しいお話は下記リンクから参考に読んでみてはいかがでしょうか
-
-
クリアネオ効果を最大にする|2つのポイント!
もくじ1 クリアネオ効果を最大にする|2つのポイント!1.1 クリアネオ効果を最大にする|衣類の洗濯法とメンテナンス1.2 ワキガ臭・皮脂・体臭をおとす洗濯法!1.3 ワキガ臭・足臭を抑える防水スプレ ...
続きを見る
クリアネオ効果|高める飲料・低下させる飲料とは
クリアネオはワキガレベルによっては塗ればOK!と行かない人がいます。私がそうなのです。
クリアネオ効果を高める身体の下地づくりをすると、
ワキガデオドラントとして優秀なクリアネオ効果を高めることができた!と実感したんです。
では、クリアネオ効果を高める飲み物
また、クリアネオ効果を下げてしまう飲料ってあるのか?見ていきたいと思います。
クリアネオ効果|低下させる飲み物とは

私はお酒が好きで、その中から得た学びがありました
呑んでいると、
飲み会の途中から体臭が強くなっているコトに気付きます
そうすると『ニオイ大丈夫かな??』なんて気にしながらだと美味しさも半減しちゃうんです・・・
そして飲んだ次の日はワキガ臭がキツく、二日酔いで最悪!
では、ワキガ臭を強める飲み物はどんなものがあるか、見ていきましょう
ワキガ臭を強める飲み物は?!
- アルコール
- 冷たい飲み物
- 甘い飲料

冷たい飲み物って意外!
身体を冷やすと代謝・血行が悪くなったり、
良いこと!ではないようです。
クリアネオ効果|高める・抑える飲み物とは
緑茶は抗酸化作用がある!ということが聞かれます
消臭としてのパワーもあることから
ワキガ臭を抑える飲み物として期待できる要素があるんだそうですよ!
体臭を拡散させたくない!という飲み会は、
緑茶ハイ・梅サワーを選ぶと、いいかもしれませんね♪